令和4年度「福岡県中小企業等外国出願支援事業」のご案内 | イベント・セミナー情報 | 福岡県知的財産支援センター

福岡県知的所有権センタートップページ
メニュー
イベント情報へのリンク
福岡県知的所有権センターの紹介
知的財産権とは
知財総合支援
閲覧可能資料一覧
福岡県の開放特許情報
リンク集
 
知財ポータルへのリンク
 
 
トップページ > イベント・セミナー情報 > 令和4年度「福岡県中小企業等外国出願支援事業」のご案内
イベント・セミナー情報
令和5年度「福岡県中小企業等外国出願支援事業」(2次募集)のご案内
 公益財団法人福岡県中小企業振興センターでは、福岡県内の中小企業者等における 特許・実用新案・意匠・商標(冒認対策商標を含む)の外国への出願を促進することを目的として、 「福岡県中小企業等外国出願支援事業」を実施します。特許等を戦略的に活用し、経営の向上を目指す意欲のある中小企業者等を募集します。
 なお、この募集は本事業に係る国の補助事業採択を前提とします。

1.支援対象中小企業者等

次の(1)〜(7)全ての条件に該当する中小企業者等が対象になります。

(1) 福岡県内に主たる事業所を有すること。
(2) 中小企業者及び中小企業者で構成されるグループ(構成員のうち、中小企業者が3分の2以上を占め、中小企業者の利益となる事業を営む者)であること。
(3) 知的財産を戦略的に活用し、経営の向上を目指す意欲があること。
(4) 外国で特許等の権利が取得できた場合等に、当該権利を活用した事業展開を計画していること。
(5) 外国特許庁への出願業務を依頼する国内の選任弁理士等の協力が得られること又は自ら同業務を現地代理人に直接依頼する場合等において同等の書類を提出できること。
(6) 本事業実施後の査定状況報告、フォローアップ調査に対し積極的に協力すること。
(7) 暴力団排除に関する誓約事項(募集案内の別添2を参照)に該当しないこと。

2.支援対象となる外国出願

次の(1)〜(4)全ての条件に該当する外国出願が対象になります。
  なお、同一企業の複数の出願案件を対象とすることもできます。

(1) 特許、実用新案、意匠、商標、または冒認対策商標の出願であること。
(2) 申請書提出時点において既に日本国特許庁等に行っている出願(PCT国際出願を含む)であって、
本事業の採択後に、以下のいずれかに該当する方法により、外国特許庁に同一内容の出願を行う予定であること。
  1. パリ条約等に基づき、優先権を主張して外国特許庁への出願を行う方法(ただし、商標登録出願の場合には、必ずしも優先権を主張することを要しない)
  2. 特許協力条約に基づき、外国特許庁等への出願を行う方法(PCT国際出願を同国の国内段階に移行する方法又はダイレクトPCT国際出願であって、日本国を指定国に含んで各国に移行する方法)
  3. ハーグ協定に基づき、外国特許庁等への出願を行う方法(この場合、「既に日本国特許庁に行っている出願」には、ハーグ協定に基づく国際出願時に日本国を指定締約国とするものを含む)
  4. マドリッド協定議定書に基づき、外国特許庁等への出願を行う方法
(3) 既に日本国特許庁に行っている出願(PCT国際出願を含む)と同一の中小企業者名義で行われる予定の出願であること。
(4) 採択後、令和6年1月31日までに外国特許庁等への出願が完了し、実績報告書が提出できる見込みであること。

3.支援の内容

 補助率は、外国出願に係る次の(1)〜(5)の費用の2分の1以内で、1企業あたり300万円を補助上限額とする。また、1出願ごとの補助上限額は、特許出願は150万円、実用新案登録出願、意匠登録出願又は商標登録出願は60万円(ただし、冒認対策商標は30万円)とする。
(1)外国特許庁等への出願手数料
(2)現地代理人に係る費用
(3)国内代理人に係る費用(外国出願に係る費用に限る)
(4)翻訳に係る費用
(5)その他、振込手数料など外国出願に必要と認められる費用
なお、本事業の採択(交付決定)日以前に発生した費用、国内の消費税・地方消費税、外国の付加価値税、 PCT出願経費(国際出願手数料、国際調査手数料、送付手数料、優先権証明願、予備審査手数料等)等は補助の対象外となるため、注意してください。
また、仲介業者(仲介代理人)を介在させることは、特段の事情がない限り認められません。(詳細は募集案内の別添1【補助対象経費】の代理人費用の欄を参照ください。)

4.申請(応募)受付期間

5.申請から助成までの流れ
別添の「申請から助成までの流れ」を参照してください。

6.申請方法
 申請方法には、次の2つの方法があります。

(1) 申請書類を電子メール添付等で送信、又は郵送、持参により提出する方法

電子メールによる申請の場合は、メール不達事故を防ぐため、まず、間接補助金交付申請書(様式第1−1又は1−2)のみを添付、送信してください。 当方からの受信確認メールを受け取った後、その他の必要書類の送信をお願いします。受信確認メールが届かない場合は必ずご連絡ください。
EXCELアイコン提出書類チェックリストも一緒に提出してください。

(2) jGrants(経済産業省が運営する補助金の電子申請システム)を併用する方法

ただし、本補助金の申請書類には機密内容が含まれますので、この方法で申請しても、(1)の方法により申請書類を提出する必要があります。

jGrantsについては、政府公式サイトをご覧ください。

  申請の際には、「募集案内」、「申請者向けQ&A」、「実施要領」等を確認のうえ、申請書様式をダウンロード、作成してください。
申請の際にはご担当者の部署、氏名、電話番号、メールアドレスを必ずお知らせください。

■募集案内、Q&A、実施要領
PDFアイコン募集案内
PDFアイコン申請者向けQ&A
PDFアイコン経済産業省の実施要領

■申請フォーム(様式)等
特許・実用新案・意匠・商標(一般)
WORDアイコン間接補助金交付申請書(様式第1−1)
PDFアイコン間接補助金交付申請書 記載例-特許・意匠
PDFアイコン間接補助金交付申請書 記載例-商標
WORDアイコン協力承諾書(様式第1−1の別紙)
EXCELアイコン役員等名簿
PDFアイコン資金計画書
EXCELアイコン提出書類チェックリスト  該当するシートでチェック、申請書類と一緒に提出してください。

冒認対策商標用

WORDアイコン間接補助金交付申請書(様式第1−2)
WORDアイコン協力承諾書(様式第1−2の別紙)
EXCELアイコン役員名簿
WORDアイコン資金計画書
EXCELアイコン提出書類チェックリスト  該当するシートでチェック、申請書類と一緒に提出してください。

賃上げ予定企業用
WORDアイコン(別紙1の1)誓約書、表明書<給与総額>【常時雇用従業員有り】
WORDアイコン(別紙1の2)誓約書、表明書<平均受給額>【常時雇用従業員有り】
WORDアイコン(別紙1の3)誓約書、表明書<給与総額>【常時雇用従業員無し】
WORDアイコン(別紙1の4)誓約書、表明書<平均受給額>【常時雇用従業員無し】

その他
PDFアイコン見積書参考例(パリ条約に基づく直接出願、PCT各国移行)
PDFアイコン見積書参考例(マドプロ・ハーグ(WIPO))
WORDアイコン査定状況報告書

■お問い合わせ先

公益財団法人福岡県中小企業振興センター 知的財産支援センター (担当:櫻谷・高橋)
〒812-0046 福岡市博多区吉塚本町9-15 (福岡県中小企業振興センタービル6階)
TEL:092−622−0035   FAX:092−624−3300
E-mail: ipc☆joho-fukuoka.or.jp アドレスの☆を@に変更して送信下さい。

▲ このページの上部へ
   
   
   
   
   
   
   

福岡県知的財産支援センター

<福岡知的財産支援センター>
公益財団法人 福岡県中小企業振興センター
TEL:092-622-0035 →詳細ページへ
         
<北九州知的財産支援センター>
公益財団法人 北九州産業学術推進機構
TEL:093-873-1432 →詳細ページへ
<久留米知的財産支援センター>
株式会社 久留米ビジネスプラザ
TEL:0942-31-3104 →詳細ページへ