地域の企業、特に九州の企業は、国内は元より海外企業とも熾烈な競争を展開しています。この競争
を勝ち抜く手段には機能、品質、コスト等様々な切り口がありますが、中小企業にとって有力な武器の
一つとなるのが「特許」、「実用新案」、「意匠」、「商標」等のいわゆる知的財産権の活用です。グローバ
ルな競争下では、知的財産の重要性をしっかりと認識し、企業戦略に活かすことが必須となっています。
福岡県知的所有権センターでは、特許等の取得・活用を経営に活かし、企業の競争力強化につなげてい
ただくために、企業の経営者・管理職の皆様を対象に、斯界の専門家に解り易くご講演をいただきます。
≪大牟田≫
■講演1■ 『知的財産権はもうかるの?』 松尾特許事務所 所長 松尾 憲一郎 氏
■講演2■ 『海外への進出、事業展開、縮小及び撤退のノウハウ』
明倫国際法律事務所 弁護士 新里 浩樹 氏
≪福岡≫
■講演1■ 『知財経営と知的制度について』 丹生特許商標事務所 所長 丹生 哲治 氏
■講演2■ 『海外への進出、事業展開、縮小及び撤退のノウハウ』
明倫国際法律事務所 弁護士 新里 浩樹 氏
募集案内・申込書【大牟田】(PDF) 募集案内・申込書【福岡】(PDF)
- ■日程
- 【大牟田開催】 7月1日(水) 13:30 〜 16:30 (13:00から受付)
【福岡開催】 7月2日(木) 13:30 〜 16:30 (13:00から受付)
- ■対象
- 企業の経営者・管理職の方
- ■場所
- 【大牟田開催】 大牟田商工会議所 3Fホール
大牟田市不知火町1丁目4−2(大牟田市役所南側)
【福岡開催】 福岡県中小企業振興センタービル 501会議室
福岡市博多区吉塚本町9番15号(JR吉塚駅東口より徒歩1分)
※ 両会場とも駐車場は台数に限りがありますので、乗り合い又は公共交通機関をご利用ください。
- ■受講料
- 無料 ※ 事前のお申込みが必要です。
- ■定員
- 各会場先着 40名
- ■申込方法
- 上記リンクの募集案内・申込書に所定事項を記入のうえFAXでお申込みください。
詳しくは下記までお問い合わせください。
- ■お申込み・お問い合わせ先
- (公財)福岡県中小企業振興センター 知的所有権センター
〒812-0046 福岡市博多区吉塚本町9−15
TEL:092−622−0035 FAX:092−624−3300
(担当:斎藤、冨永)
- ■主催
- 福岡県知的所有権センター((公財)福岡県中小企業振興センター)、福岡県
- ■後援(大牟田開催)
大牟田市、大牟田商工会議所、(公財)大牟田市地域活性化センター、
大牟田市産業活性化推進協議会
|