福岡県中小企業経営革新推進補助金
-
ホーム
-
福岡県中小企業経営革新推進補助金
1.事業概要
新商品開発や新サービスの提供など、コロナ後を見据えた新しいビジネスに取り組む「経営革新計画」を新たに作成し、承認を受けた事業者に対し、
『新事業活動』に必要な経費を経営革新推進補助金として交付するものです。
2.補助対象者
- @福岡県内に本店を置く中小企業者又は住民登録している個人事業主であること
- A暴力団対策法に規定する暴力団等に該当しないこと
- B令和4年2月1日以降に福岡県から経営革新計画の承認(変更承認含む)を受けていること
3.補助金の申請期間及び補助対象期間
申請回 |
申請期間 |
補助対象期間 |
第1回(終了) |
令和4年3月23日〜4月1日必着 |
令和4年5月3日〜8月31日 |
第2回(終了) |
令和4年4月19日〜4月28日必着 |
令和4年6月3日〜9月30日 |
第3回(終了) |
令和4年5月23日〜5月31日必着 |
令和4年7月4日〜10月31日 |
第4回(終了) |
令和4年6月21日〜7月15日必着 ※第4回チラシはこちら |
令和4年8月3日〜11月30日 |
4.対象経費と補助率
対象経費
- ・設備機器導入費
- ・システム導入費
- ・外注費
- ・広告宣伝費
- ・その他経営革新計画上、(公財)福岡県中所企業振興センター理事長が必要と認める経費
補助率
補助対象経費の1/2以内
補助限度額
上限50万円(円未満の端数は切り捨て)
5.補助金申請から交付まで
- 1.交付申請書の提出
経営革新計画内容にもとづき提出書類を作成し、提出先に提出してください。
▸申請手続きについてはこちら
- 2.交付決定
(公財)福岡県中小企業振興センターは、提出書類を審査後、交付決定通知書を送付します。
▸交付決定後の留意点はこちら
▸変更・その他の手続書類
- 3.補助事業の開始
補助対象期間内において、事業の着手から経費の支払いまでを完了してください。
- 4.実績報告書の提出
事業終了後、実績報告書を(公財)福岡県中小企業振興センターに提出してください。
▸様式についてはこちら
- 5.補助金額の確定
(公財)福岡県中小企業振興センターは、実績報告書を審査し、補助金額の確定を行います。
- 6.補助金の請求
額の確定通知書を(公財)福岡県中小企業振興センターから受領後、請求書を提出してください。
- 7.補助金の入金
(公財)福岡県中小企業振興センターは、提出された請求書をもとに補助金額を振込みます。
6.申請手続きについて
(1)提出書類
申請内容についてのご相談は最寄りの商工会議所または商工会へお問い合わせください。
(2)提出部数
1部
(3)提出先
〒812-0046 福岡市博多区吉塚本町9番15号
福岡県中小企業振興センタービル6階
(公財)福岡県中小企業振興センター 補助金事務局 宛
(4)福岡県経営革新推進補助金交付要綱
▸詳しくはこちら
(5)推進補助金に関しての「よくある質問」
▸よくある質問を見る
↑目次の質問をクリックすると回答ページに移行します。
▸印刷用PDFはこちら
7.交付決定後の留意点
▸詳しくはこちら
※交付決定通知書の発送時に同封します。
8.お問い合わせ先
経営支援部/経営力再構築支援課
TEL:092-612-5003(平日8:30〜17:15)
トップへ戻る