活動紹介
これまでの自動車関連企業電動化参入支援センターの活動について掲載しています。
-
2025.2.7
出前電動化道場を開催しました/鹿児島県工業技術センター -
2025.1.17
令和6年度CASE対応セミナー「自動車電動化と車載モーター技術の最前線」/九州経済産業局会議室(福岡) -
2024.12.4
出前電動化道場を開催しました/宮崎県県電ホール -
2024.11.15
令和6年度CASE対応セミナー「自動車業界におけるCASE対応の脅威とビジネスチャンス」/ヴィラルーチェ(大分) -
2024.10.30
出前電動化道場を開催しました/佐賀県工業技術センター -
2024.9.13
令和6年度CASE対応セミナー「自動車業界のサプライチェーン脱炭素化とCASE対応」/Pre-UXイノベーションハブ(熊本) -
2024.7.4
令和6年度CASE対応セミナー「自動車業界の変革と地域サプライヤーの生存戦略」/西日本総合展示場 新館(北九州) -
2024.6.19
出前電動化道場を開催しました/久留米リサーチ・パーク(福岡) -
2024.2.16
出前電動化道場を開催しました/ヴィラルーチェ(大分) -
2024.1.24
出前電動化道場を開催しました/熊本城ホール -
2023.12.15
「EVシフトがもたらす自動車業界の変革」セミナー/アートホテル宮崎スカイタワー -
2023.12.5
出前電動化道場を開催しました/直鞍産業振興センター【ADOX福岡 別館】 -
2023.11.28
電気自動車普及の鍵を握る蓄電池の今と未来に関するセミナー/九州経済産業局(福岡) -
2023.10.25
電動化とサプライチェーン脱炭素化に向けた生産性向上セミナー&相談会/佐賀工業技術センター(佐賀) -
2023.9.8
自動車電動化と車載用半導体のこれから/センテラス天文館(鹿児島) -
2023.7.6
自動車電動化参入支援セミナー/西日本総合展示場(北九州) -
2023.2.13
次世代自動車研究会セミナー/ヴィラルーチェ(大分) -
2022.12.2
自動車電動化セミナー/Pre-UXイノベーションハブ(熊本) -
2022.10.5
開所記念フォーラム/マリンメッセ福岡