新着情報

一覧を見る

自動車関連企業電動化参入支援センターとは

「ミカタプロジェクト九州支援拠点」自動車関連企業電動化参入支援センターでは、九州の自動車サプライヤー様【※支援対象企業規模(中小・中堅企業):概ね資本金10億円未満または従業員300人以下】の電動化分野への参入を図るための様々なご相談を連携機関と共にご支援を致します。

ミカタプロジェクトポータルサイトはこちら

こんなお悩みありませんか?

電動化対応に乗り遅れないために、何をすべきか悩んでいるという文章が書かれている。 事業転換に向けて、自社技術がどのように対応できるか考えたいという文章が書かれている。 電動化分野に新規参入したい!という文章が書かれている。 電動車においてどのような部品が必要となるのか知りたいという文章が書かれている。

\ こんなご支援ができます /

支援対象は、電動化分野への参入を検討している九州の自動車サプライヤー等となります。 支援メニューはすべて無料です。
ぜひお気軽にご相談ください。

EVパーツギャラリーの画像

EVパーツギャラリー見学・部品貸出し

電動車分解部品を常設展示し、ご要望に応じて貸出しを行います。

▸ ギャラリー見学・部品貸出しの詳細を見る
専門家のイメージ画像

専門家派遣

ご相談内容に応じて、専門家派遣や各種支援機関と連携し、課題解決をサポートします。(※年度5回まで無料)

▸ 専門家派遣の詳細を見る
相談員が相談に応じている様子の画像

窓口相談

コーディネーター及び相談員が自動車電動化に関する相談に対応します。(※オンライン可)

セミナーの様子の画像

セミナー

電動化やカーボンニュートラルに関する最新情報をご紹介します。

\ その他このようなこともご相談ください /

事業戦略の策定

◆自社分析、後継者の育成

  • ・経営ビジョン、ロードマップの策定
  • ・市場と顧客の決定(SWOT分析、STP分析)
  • ・ビジネスモデルの策定(ロカベン、経営デザインシート)
  • ・事業承継、後継者・幹部の育成
財務の強化

◆財務分析、キャッシュフロー改善

  • ・原価管理、管理会計の仕組みづくり
  • ・固定資産、在庫管理(PSI)
  • ・キャッシュフロー改善
  • ・価格・支払サイトの適正化交渉
収益の向上(原価低減)

◆QCD改善、IT効率化

  • ・5S導入と定着
  • ・作業手順書作成、見直し
  • ・生産性向上(TPS、IE、シックスシグマ)
  • ・QC活動
  • ・コストテーブル作成
  • ・生産設備の予防保全、安定稼働
  • ・省エネ対応
  • ・IT導入(CAD、CAE、IoT工場管理)
販路の拡大

◆営業、宣伝の強化

  • ・営業戦略、計画の策定(顧客分析)
  • ・営業資料の作成、人材育成
  • ・宣伝広告、ホームページ
  • ・新製品、サービスの提供
  • ・BtoC参入
人手不足の解消

◆採用強化、定着、自動化

  • ・人材採用、育成計画、評価基準の策定(スキルマップ、キャリアマップ)
  • ・職場環境の改善(安全衛生、リスクアセスメント)
  • ・採用方法の見直し、多角化
  • ・テレワーク導入(事務職)
  • ・生産自動化、ロボット導入
企業価値の向上

◆認証・認定の取得、ワンストップ化

  • ・ISO認証、BCP策定
  • ・健康経営の認定取得
  • ・CFP(サプライチェーン排出量算定)の対応
  • ・外注加工の内製化、新加工技術の導入
  • ・知的財産権利の取得
  • ・事業提携、アライアンス、M&Aによる多角化

相談の流れ

※支援対象企業規模(中小・中堅企業)は、概ね資本金10億円未満または従業員300人以下の企業が対象です。

  • 1受付
    電話またはメールにて、ご相談を受け付けております。
    確認でき次第、ご連絡を差し上げます。
  • 2相談対応
    コーディネーター等による相談対応を行います。
  • 3調査
    コーディネーター等による調査、課題の整理・分析を行います。
  • 4支援・アドバイス
    豊富なノウハウを持つ専門家が課題解決に向け、あらゆるご相談に無料で支援します。

パンフレットダウンロード

自動車関連企業電動化参入支援センター関連のパンフレットをPDFでご覧いただけます。

自動車関連企業電動化参入支援センター
- 九州地域支援拠点 -

お気軽にご相談ください
phone_enabled092-402-5001
受付時間/10:00~16:00(平日)

- 九州内連携支援機関 -

  • 経済産業省 九州経済産業局
    地域経済部 製造産業課
    092-482-5442
  • (公財)北九州産業学術推進機構(FAIS)
    093-695-3685
  • 福岡県工業技術センター 機械電子研究所
    093-691-0260
  • 福岡県中小企業生産性向上支援センター
    092-292-8890
  • 福岡県プロフェッショナル人材センター
    092-622-8822
  • 福岡県知的財産支援センター
    092-622-0035
  • 北部九州自動車産業
    グリーン先進拠点推進会議
  • 九州自動車・
    二輪車産業振興会議
  • 福岡県 商工部
    自動車・水素産業振興課
    092-643-3447
  • 佐賀県
    佐賀県産業労働部 ものづくり産業課
    0952-25-7421
    (公財)佐賀県産業振興機構
    0952-34-4416
  • 大分県
    大分県商工観光労働部 工業振興課
    097-506-3274
    (公財)大分県産業創造機構 取引振興課
    097-534-5019
  • 長崎県
    長崎県産業労働部 企業振興課
    095-895-2634
  • 熊本県
    熊本県商工労働部 産業振興局 産業支援課
    096-333-2319
    (公財)くまもと産業支援財団
    ビジネスマッチング推進室
    096-289-2437
  • 宮崎県
    宮崎県商工観光労働部 企業振興課
    0985-26-7095
    (一社)宮崎県工業会
    0985-65-6639
    (公財)宮崎県産業振興機構
    0985-74-3850
  • 鹿児島県
    鹿児島県商工労働水産部 産業立地課
    099-286-2970
    (公財)かごしま産業支援センター
    099-219-1274

本事業は経済産業省「CASE対応に向けた自動車部品サプライヤー事業転換支援事業(地域支援拠点運営事業)」の委託を受けて実施しています。
※問い合わせ先:経済産業省 九州経済産業局 地域経済部 製造産業課 TEL.092-482-5442