新着情報

終了しました

電気自動車普及の鍵を握る蓄電池の今と未来に関するセミナーのご案内

カーボンニュートラルの実現に向け、自動車の電動化は全世界規模で急速に進んでおり、特に蓄電池は電気自動車普及の鍵を握る最重要技術の一つです。 このため経済産業省では蓄電池産業戦略検討官民協議会を立ち上げ、2022年8月に蓄電池産業戦略を公表し、遅くとも2030年までに、 蓄電池・材料の国内製造基盤150GWh/年の確立を目標として打ち出しています。

九州地域には蓄電池の製造工場は立地していないものの、車載用蓄電池は重さと発火リスクから車の完成車工場の近隣に立地する傾向にあり、 今後、九州地域で電動車の生産が本格化した際には蓄電池関係の工場が立地する可能性が期待されます。

こうした状況を踏まえ、九州地域に蓄電池関係の工場が立地した際に地域企業が新しいビジネスチャンスにつなげていくため、 蓄電池製造についての基本的な情報を提供するとともに、実際に蓄電池の生産を行っている企業から最新の情報を紹介するセミナーを開催いたします。

開催概要

開催日時 令和5年11月28日(火) 14:00~16:40
会場 九州経済産業局 1F大会議室
【住所】福岡市博多区博多駅東2-11-1(福岡合同庁舎本館)
開催内容
13:30~ 開場
14:00~ 主催者挨拶
14:05~16:05 講演

1.『電池って何ぞや?〜一般社団法人 電池サプライチェーン協議会の取組紹介〜』

一般社団法人 電池サプライチェーン協議会/業務遂行理事 森島 龍太

2.『パナソニック エナジーのご紹介とリチウムイオン電池事業の拡大取組みについて(仮)』

パナソニックエナジー株式会社/政策渉外部 渉外課 課長 高橋 大輔

3.『EV用バッテリー市場動向とAESCのチャンレンジ』

株式会社AESCジャパン/常務執行役員 経営企画担当 野田 俊治
16:05~16:30

3者の講演後、質疑の時間を25分程度行います。

16:30~16:40 情報提供

自動車関連企業電動化参入支援センターの活動紹介

定員数 会場:50名 オンライン:100名(Microsoft Teamsを用いたオンライン配信)
※いずれも先着順、定員になり次第締切
申込方法 申込みフォームはこちら

または下記チラシをダウンロードし、申込みフォームに記入の上、FAXにて送付してください。
申込みフォーム(pdf)はこちら
(FAX送信先:092-482-5538)
主催 九州経済産業局、自動車関連企業電動化参入支援センター

※オンライン形式(Microsoft Teams)では、入室時に設定した登録名が画面に表示されます。
個人情報保護の観点から、「電気自動車普及の鍵を握る蓄電池の今と未来に関するセミナー」当日は、公表可能な名称を設定してください (ご参加いただくための入室用URLをお知らせする際にも、改めてご案内いたします)。

<個人情報の取り扱いについて>
ご提供いただいた個人情報は、事務局(九州経済産業局、自動車関連企業電動化参入支援センター)及び講師が 本事業(自動車サプライヤー企業のための、電動化とサプライチェーン脱炭素化を見据えた生産性向上セミナー&相談会)の運営においてのみ使用し、事務局においてその保護について万全を期すとともに、ご本人の同意なしに事務局及び講師以外の第三者に開示、提供することはございません。

本事業は、公益財団法人福岡県中小企業振興センターが九州経済産業局から「カーボンニュートラルに向けた自動車部品サプライヤー事業転換支援事業(地域支援拠点運営事業)」の委託を受けて実施しています。

問い合わせ先

■九州経済産業局 地域経済部製造産業課
担当:鶴丸、井手、土肥
TEL:092-482-5442
E-mail:bzl-kyushu-monodukuri@meti.go.jp

■自動車関連企業電動化参入支援センター(福岡県中小企業振興センター内)
担当/小川・須藤
E-mail:dendouka@joho-fukuoka.or.jp

前のページへ戻る